2008年03月27日
YOKOHAMA REFRESH 開催のお知らせ
『YOKOHAMA REFRESH』開催のご案内
この度、横浜が好き、というボランティア団体『I LOVE YOKOHAMA』と、
大岡川周辺の若手団体、それに中区役所が協力し、
3月29日(土)大岡川周辺地域の清掃イベント『YOKOHAMA REFRESH』を開催
いたします。 清掃をしながら、横浜の下町の雰囲気を、より多くの方に感じて頂き
この街を知って頂こう、というイベントになっております。
『YOKOHAMA REFRESH 』開催概要
●日時:2008年3月29日(土) 12時~15時
【12時 市営地下鉄、阪東橋駅集合 15時 福富町西公園、解散(予定)】
●主催:I LOVE YOKOHAMA
共催:ABY(Adventures to Build the city of YOKOHAMA)
野毛地区連合青年会
特別協力:Kogane-X Lab.
後援(予定):
・中区役所 資源循環局
・周辺町内会
(吉田町、野毛町、宮川町、日ノ出町、初黄町、末吉町、若葉町、長者町7~9丁目 協同組合伊勢佐木町商街)
・ザキ座
・初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会(Kogane-X)
・大岡川桜祭り実行委員会
●イベント概要
当日は12時、阪東橋駅集合。15時、福富町西公園解散。全体を4つのチームに分け、大岡川周辺の4地域を清掃。
(初黄・日ノ出町ルート、伊勢佐木・若葉町ルート長者町・福富町ルート、宮川・野毛ルート)
●主要参加団体概要
・I LOVE YOKOHAMA
横浜を愛する人達がインターネットを使い結びつき、過去に山下公園やMM地区などで清掃イベントを実施した
実績を持つ団体。インターネット登録者数は5万人以上。
・ABY(Adventures to Build the city of YOKOHAMA)
伊勢佐木町3~7丁目、若葉町、曙町の3代目、4代目による若手町興し集団。
メンバーがリレー方式で記載している地域情報発信ブログ『空港の街』は中区・区制80周年記念事業にも認定
されています。
(※ ブログとはインターネットに掲示されている、日記スタイルのホームページ)
・Kogane-X Lab
Kogane-X(初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会)と横浜市立大学ヨコハマの起業戦略コースの大学生
との協働運営による、安全・安心のまちづくり拠点。
・野毛地区連合青年会
花咲町、野毛町、宮川町の連合青年会。大道芸や地域イベント等、積極的な活動を行なっている。
●お問い合わせ先
ABY(Adventures to Build the city of YOKOHAMA)
顧問 渡邉清高(有限会社うお時 専務取締役)
TEL 045-261-0693
E-mail kwatanabe@uotoki.com
この度、横浜が好き、というボランティア団体『I LOVE YOKOHAMA』と、
大岡川周辺の若手団体、それに中区役所が協力し、
3月29日(土)大岡川周辺地域の清掃イベント『YOKOHAMA REFRESH』を開催
いたします。 清掃をしながら、横浜の下町の雰囲気を、より多くの方に感じて頂き
この街を知って頂こう、というイベントになっております。
『YOKOHAMA REFRESH 』開催概要
●日時:2008年3月29日(土) 12時~15時
【12時 市営地下鉄、阪東橋駅集合 15時 福富町西公園、解散(予定)】
●主催:I LOVE YOKOHAMA
共催:ABY(Adventures to Build the city of YOKOHAMA)
野毛地区連合青年会
特別協力:Kogane-X Lab.
後援(予定):
・中区役所 資源循環局
・周辺町内会
(吉田町、野毛町、宮川町、日ノ出町、初黄町、末吉町、若葉町、長者町7~9丁目 協同組合伊勢佐木町商街)
・ザキ座
・初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会(Kogane-X)
・大岡川桜祭り実行委員会
●イベント概要
当日は12時、阪東橋駅集合。15時、福富町西公園解散。全体を4つのチームに分け、大岡川周辺の4地域を清掃。
(初黄・日ノ出町ルート、伊勢佐木・若葉町ルート長者町・福富町ルート、宮川・野毛ルート)
●主要参加団体概要
・I LOVE YOKOHAMA
横浜を愛する人達がインターネットを使い結びつき、過去に山下公園やMM地区などで清掃イベントを実施した
実績を持つ団体。インターネット登録者数は5万人以上。
・ABY(Adventures to Build the city of YOKOHAMA)
伊勢佐木町3~7丁目、若葉町、曙町の3代目、4代目による若手町興し集団。
メンバーがリレー方式で記載している地域情報発信ブログ『空港の街』は中区・区制80周年記念事業にも認定
されています。
(※ ブログとはインターネットに掲示されている、日記スタイルのホームページ)
・Kogane-X Lab
Kogane-X(初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会)と横浜市立大学ヨコハマの起業戦略コースの大学生
との協働運営による、安全・安心のまちづくり拠点。
・野毛地区連合青年会
花咲町、野毛町、宮川町の連合青年会。大道芸や地域イベント等、積極的な活動を行なっている。
●お問い合わせ先
ABY(Adventures to Build the city of YOKOHAMA)
顧問 渡邉清高(有限会社うお時 専務取締役)
TEL 045-261-0693
E-mail kwatanabe@uotoki.com
2008年03月26日
ザキ座 森川コレクション開催のお知らせ
伊勢佐木町の地域活性事業の拠点「ザキ座」にて
いよいよ初のイベントが開催されます。
記念すべき第一回目のタイトルは
「ザキ座 森川コレクション」
昭和30年~50年代の貴重な映画パンフレットがザキ座に並びます。
これらの貴重なパンフレットは伊勢佐木町7丁目の大和屋(手芸店)の森川氏の提供。
実物の展示のほか、スライド上映もあります。

日時:2008年3月27日(木)~29日(土)
12:00~18:00
入場料:無料
場所:ザキ座
横浜市中区若葉町234
TEL:045-516-5132
いよいよ初のイベントが開催されます。
記念すべき第一回目のタイトルは
「ザキ座 森川コレクション」
昭和30年~50年代の貴重な映画パンフレットがザキ座に並びます。
これらの貴重なパンフレットは伊勢佐木町7丁目の大和屋(手芸店)の森川氏の提供。
実物の展示のほか、スライド上映もあります。

日時:2008年3月27日(木)~29日(土)
12:00~18:00
入場料:無料
場所:ザキ座
横浜市中区若葉町234
TEL:045-516-5132