2006年07月30日
「第21回 神奈川新聞花火大会」
2006/08/01(火)
19:15~20:30頃 ※正午に開催可否決定。荒天時順延:8月2日(火)。
横浜港の夏の風物詩、今年は第21回大会。広々した臨港パークで見る8000発の花火は爽快感いっぱいです。県内の小学生が応募した「夢の花火」の数々や、夜の横浜港を明るく照らす、関東最大級・直径480メートルの「2尺玉」をお見逃しなく!
なお、当日の14:00より大さん橋の屋上で、神奈川出身のアーチスト「いきものがかり」のミニライブも開催されます(観覧料500円)。混み出す前に早めに出かけて、ライブ観覧やベイエリア散歩はいかがですか?
会場:臨港パーク 前面海上
問合せ:神奈川新聞花火大会実行委員会事務局/TEL 045-227-0744
19:15~20:30頃 ※正午に開催可否決定。荒天時順延:8月2日(火)。
横浜港の夏の風物詩、今年は第21回大会。広々した臨港パークで見る8000発の花火は爽快感いっぱいです。県内の小学生が応募した「夢の花火」の数々や、夜の横浜港を明るく照らす、関東最大級・直径480メートルの「2尺玉」をお見逃しなく!
なお、当日の14:00より大さん橋の屋上で、神奈川出身のアーチスト「いきものがかり」のミニライブも開催されます(観覧料500円)。混み出す前に早めに出かけて、ライブ観覧やベイエリア散歩はいかがですか?
会場:臨港パーク 前面海上
問合せ:神奈川新聞花火大会実行委員会事務局/TEL 045-227-0744
Posted by hama1スタッフ
at 12:06
2006年07月30日
「夏休み! シーサイドライン車両基地見学会’06」
2006/08/03(木)~2006/08/29(火)
回送列車に乗ったこと、ありますか? ちびっこに嬉しい夏休み企画、あの「体験乗車ツアーズ」が復活します。回送列車に乗って、普段は入ることのできない車両基地内を見学しよう!
【開催時間】各回10:00~12:00
【対象】幼稚園~小学生(3年生以下は保護者同伴)
【定員】各回30名。先着順。お申し込みはお電話にてどうぞ。
会場:【集合場所】横浜新都市交通(株)本社2階受付(並木中央駅すぐ)
問合せ:横浜新都市交通(株)/TEL 045-787-7028(平日9:00~17:00)
回送列車に乗ったこと、ありますか? ちびっこに嬉しい夏休み企画、あの「体験乗車ツアーズ」が復活します。回送列車に乗って、普段は入ることのできない車両基地内を見学しよう!
【開催時間】各回10:00~12:00
【対象】幼稚園~小学生(3年生以下は保護者同伴)
【定員】各回30名。先着順。お申し込みはお電話にてどうぞ。
会場:【集合場所】横浜新都市交通(株)本社2階受付(並木中央駅すぐ)
問合せ:横浜新都市交通(株)/TEL 045-787-7028(平日9:00~17:00)
Posted by hama1スタッフ
at 12:05
2006年07月30日
「YOKOHAMA ビーチバレー 2006」
2006/08/04(金)~2006/08/06(日)
8/4(金) 8:45~ 8/5(土) 8:15~ (8/6決勝)
17回目の開催「YOKOHAMA ビーチバレー」。会場の海の公園は市内唯一のビーチ、八景島シーパラダイスもすぐ近くです。選手たちの白熱したプレーを応援しにでかけませんか?
【競技日程】
8/4(金) 男女ミックス部門、少年男子、少年女子
8/5(土)・8/6(日) 青年男子・青年女子
会場:海の公園 砂浜
問合せ:YOKOHAMAビーチバレー 2005事務局/TEL 080-5548-9793
8/4(金) 8:45~ 8/5(土) 8:15~ (8/6決勝)
17回目の開催「YOKOHAMA ビーチバレー」。会場の海の公園は市内唯一のビーチ、八景島シーパラダイスもすぐ近くです。選手たちの白熱したプレーを応援しにでかけませんか?
【競技日程】
8/4(金) 男女ミックス部門、少年男子、少年女子
8/5(土)・8/6(日) 青年男子・青年女子
会場:海の公園 砂浜
問合せ:YOKOHAMAビーチバレー 2005事務局/TEL 080-5548-9793
Posted by hama1スタッフ
at 12:05
2006年07月30日
JR東日本「ポケモンスタンプラリー」開催
2006/07/29(土)~2006/08/13(日)
首都圏JRで今年もポケモンスタンプラリーが開催。横浜市内では、横浜・桜木町・戸塚・大船駅がスタンプ設置駅となります。
スタンプを7つ集めるとオリジナルポケモンサマーバッグがもらえ、さらにダブルチャンスのプレゼントも。ちなみに全スタンプを集めると、もれなく「JR東日本オリジナルポケモン腕時計と全駅達成認定証」がもらえます。
スタンプラリー開催記念オリジナルsuicaも発売されます、こちらはお早めに。
会場:首都圏のJR 98駅(詳細はホームページから) ※suicaは横浜駅のほかポケモンセンター・ヨコハマでも販売予定。
問合せ:問合せ:テレドーム(ラリー参加案内専用電話)/TEL 0180-993-977(※PHS、携帯電話は不可)
首都圏JRで今年もポケモンスタンプラリーが開催。横浜市内では、横浜・桜木町・戸塚・大船駅がスタンプ設置駅となります。
スタンプを7つ集めるとオリジナルポケモンサマーバッグがもらえ、さらにダブルチャンスのプレゼントも。ちなみに全スタンプを集めると、もれなく「JR東日本オリジナルポケモン腕時計と全駅達成認定証」がもらえます。
スタンプラリー開催記念オリジナルsuicaも発売されます、こちらはお早めに。
会場:首都圏のJR 98駅(詳細はホームページから) ※suicaは横浜駅のほかポケモンセンター・ヨコハマでも販売予定。
問合せ:問合せ:テレドーム(ラリー参加案内専用電話)/TEL 0180-993-977(※PHS、携帯電話は不可)
Posted by hama1スタッフ
at 12:04
2006年07月30日
横浜松坂屋「創立記念85周年 メモリアルウィーク」
2006/07/27(木)~2006/08/15(火)
10:30~19:00 ※8/11(金)のみ~18:00
7月31日(月)は横浜松坂屋会社創立記念の日。同社は今年で85周年を迎えました。
このメモリアルウイークでは、店内各所に大正~昭和のイセザキ写真やイセザキの思い出をつづる作文が展示されるほか、お好み食堂で「オムハヤシ」をホール係が大正当時のコスチュームでサービスするなど、歴史を感じさせる企画が登場。またお買い得な「理由(ワケ)あり現品 大掘出し市」も開催されます。
横浜松坂屋の本館・西館は「横浜市歴史的建造物」に認定されています。古き佳き風情を楽しみに、ぶらっとイセザキに遊びにいきませんか?
会場:横浜松坂屋
問合せ:横浜松坂屋/TEL 045-261-2121(代)
10:30~19:00 ※8/11(金)のみ~18:00
7月31日(月)は横浜松坂屋会社創立記念の日。同社は今年で85周年を迎えました。
このメモリアルウイークでは、店内各所に大正~昭和のイセザキ写真やイセザキの思い出をつづる作文が展示されるほか、お好み食堂で「オムハヤシ」をホール係が大正当時のコスチュームでサービスするなど、歴史を感じさせる企画が登場。またお買い得な「理由(ワケ)あり現品 大掘出し市」も開催されます。
横浜松坂屋の本館・西館は「横浜市歴史的建造物」に認定されています。古き佳き風情を楽しみに、ぶらっとイセザキに遊びにいきませんか?
会場:横浜松坂屋
問合せ:横浜松坂屋/TEL 045-261-2121(代)
Posted by hama1スタッフ
at 12:03
2006年07月30日
よこはまコスモワールド リニューアル
2006/07/27(木)~
11:00~22:00(8/31まで) ※8/13~15は10:30~
みなとみらいの人気スポット「よこはまコスモワールド」が、より美しく、より楽しくリニューアル!
まずは夜を彩るイルミネーションがより鮮やか&らびやかに。無数のLEDツリーイルミネーションや万華鏡のライトアップなど、ロマンチックな仕掛けがいっぱいです。
さらに4つの室内アトラクション「占いラビリンス」「迷宮の秘宝」「幽霊堂」「エキドナの洞窟」がさらにグレードアップ! “怖さが選べる”「幽霊堂」で納涼体験してみませんか?
会場:よこはまコスモワールド
問合せ:よこはまコスモワールド/TEL 045-641-6591
11:00~22:00(8/31まで) ※8/13~15は10:30~
みなとみらいの人気スポット「よこはまコスモワールド」が、より美しく、より楽しくリニューアル!
まずは夜を彩るイルミネーションがより鮮やか&らびやかに。無数のLEDツリーイルミネーションや万華鏡のライトアップなど、ロマンチックな仕掛けがいっぱいです。
さらに4つの室内アトラクション「占いラビリンス」「迷宮の秘宝」「幽霊堂」「エキドナの洞窟」がさらにグレードアップ! “怖さが選べる”「幽霊堂」で納涼体験してみませんか?
会場:よこはまコスモワールド
問合せ:よこはまコスモワールド/TEL 045-641-6591
Posted by hama1スタッフ
at 12:02
2006年07月30日
あーすプラザで写真展「世界の戦場から」開催中
2006/07/22(土)~2006/08/27(日)
9:30~17:00 ※月曜休館
9・11同時多発テロからパレスチナでの対立激化、アフガン空爆、イラク戦争と、ここ数年、時代が恐ろしい勢いで動いています。
世界の戦場を撮り歩くフォトジャーナリスト11人による、反テロ戦争・難民・飢餓・地球環境などをテーマとした写真展です。入場無料。なお会期中は、講演や映画上映、トークショーなども実施。ぜひ足をお運びください。
※画像:古居みずえ「パレスチナ瓦礫の中の女たち」
会場:あーすプラザ(県立地球市民かながわプラザ)
問合せ:神奈川県国際交流協会 学習サービス課(月曜休館)/TEL:045-896-2899
9:30~17:00 ※月曜休館
9・11同時多発テロからパレスチナでの対立激化、アフガン空爆、イラク戦争と、ここ数年、時代が恐ろしい勢いで動いています。
世界の戦場を撮り歩くフォトジャーナリスト11人による、反テロ戦争・難民・飢餓・地球環境などをテーマとした写真展です。入場無料。なお会期中は、講演や映画上映、トークショーなども実施。ぜひ足をお運びください。
※画像:古居みずえ「パレスチナ瓦礫の中の女たち」
会場:あーすプラザ(県立地球市民かながわプラザ)
問合せ:神奈川県国際交流協会 学習サービス課(月曜休館)/TEL:045-896-2899
Posted by hama1スタッフ
at 12:02
2006年07月30日
日産スタジアム・大型ポスター出演モデル大募集
~2006/08/31(木)
あなたの笑顔が2007年度の日産スタジアムを飾るかも?
日産スタジアム東西ゲートの大型ポスターモデルとして、神奈川県に在住又は通勤・通学されている方を募集いたします。採用された方には日産スタジアムで行われる2007年度横浜F・マリノス戦年間チケットをプレゼント。締切は8/31(木)。家族や友人と一緒の応募もOK。詳細はホームページをご覧ください。
会場:
問合せ:日産スタジアムキャンペーン事務局/TEL 0120-327-237
あなたの笑顔が2007年度の日産スタジアムを飾るかも?
日産スタジアム東西ゲートの大型ポスターモデルとして、神奈川県に在住又は通勤・通学されている方を募集いたします。採用された方には日産スタジアムで行われる2007年度横浜F・マリノス戦年間チケットをプレゼント。締切は8/31(木)。家族や友人と一緒の応募もOK。詳細はホームページをご覧ください。
会場:
問合せ:日産スタジアムキャンペーン事務局/TEL 0120-327-237
Posted by hama1スタッフ
at 12:01
2006年07月30日
「私の思い出のクイーンエリザベス2 in YOKOHAMA」
~2006/07/30(日)
横浜マリタイムミュージアムでは、この秋(9/23~11/23)に企画展「客船クイーンエリザベス2と横浜港の30年」を開催します。
初入港から30年、横浜に19回入港を果たし、横浜市民にも人気の豪華客船クイーンエリザベス2。そこで今回の企画展では、皆さんが撮った“横浜に入港したクイーンエリザベスの思い出の写真”を大募集し、同館内で展示します。タイトルと簡単なコメントとともに、あなたの「QE2思い出の一枚」をお寄せください。7/30(日)必着です。
※応募詳細はホームページをごらんください。
会場:【応募先】〒220-0012 横浜市西区みなとみらい2-1-1 横浜マリタイムミュージアム「クイーンエリザベス2写真募集」係
問合せ:横浜マリタイムミュージアム/TEL 045-221-0280
横浜マリタイムミュージアムでは、この秋(9/23~11/23)に企画展「客船クイーンエリザベス2と横浜港の30年」を開催します。
初入港から30年、横浜に19回入港を果たし、横浜市民にも人気の豪華客船クイーンエリザベス2。そこで今回の企画展では、皆さんが撮った“横浜に入港したクイーンエリザベスの思い出の写真”を大募集し、同館内で展示します。タイトルと簡単なコメントとともに、あなたの「QE2思い出の一枚」をお寄せください。7/30(日)必着です。
※応募詳細はホームページをごらんください。
会場:【応募先】〒220-0012 横浜市西区みなとみらい2-1-1 横浜マリタイムミュージアム「クイーンエリザベス2写真募集」係
問合せ:横浜マリタイムミュージアム/TEL 045-221-0280
Posted by hama1スタッフ
at 12:00
2006年07月30日
映像文化都市フェスティバル「ヨコハマ EIZONE」
2006/07/22(土)~2006/07/30(日)
老若男女みんなが映像文化に気軽に触れられる映像フェスティバル!
たとえばZAIM会場では、NHK BS発の「デジスタ展」、異才アートユニット「明和電機」の展示、アジア最先端CG展「ASIAGRAPH」などを開催。BankARTでは、メディアアート「地球展」やアート市場「EIZONE Media ART Market」などを実施。赤レンガ倉庫では、作品展示&情報発信基地となる「I.TOON CAFE ヨコハマ」が開設されます。(一部は有料。全共通チケット:500円)
レトロな建造物をめぐりながら最先端の映像やアートを楽しむ、ヨコハマならではの夏はいかがですか?
会場:【会場】ZAIMビル、東京藝大大学院 馬車道校舎・新港校舎、万国橋SOKO、BankART 1929 Yokohama、赤レンガ倉庫1号館、北仲BRICK & 北仲WHITE
問合せ:ヨコハマEIZONE実行委員会/045-212-1625
老若男女みんなが映像文化に気軽に触れられる映像フェスティバル!
たとえばZAIM会場では、NHK BS発の「デジスタ展」、異才アートユニット「明和電機」の展示、アジア最先端CG展「ASIAGRAPH」などを開催。BankARTでは、メディアアート「地球展」やアート市場「EIZONE Media ART Market」などを実施。赤レンガ倉庫では、作品展示&情報発信基地となる「I.TOON CAFE ヨコハマ」が開設されます。(一部は有料。全共通チケット:500円)
レトロな建造物をめぐりながら最先端の映像やアートを楽しむ、ヨコハマならではの夏はいかがですか?
会場:【会場】ZAIMビル、東京藝大大学院 馬車道校舎・新港校舎、万国橋SOKO、BankART 1929 Yokohama、赤レンガ倉庫1号館、北仲BRICK & 北仲WHITE
問合せ:ヨコハマEIZONE実行委員会/045-212-1625
Posted by hama1スタッフ
at 11:59
2006年07月21日
第42回 氷彫刻コンクール
2006/07/22(土)
開会式14:00 競技開始15:00
真夏のイセザキモールで、目にも涼しい氷彫刻のコンクールを開催。神奈川県内のコックさんが、腕を競います。
一本120kgもの氷を50分間で彫り終えるというこの競技、ダイナミックな名人芸と見事なできばえに感心すること請け合いです。
会場:伊勢佐木町1・2丁目
問合せ:コンクール事務局/TEL 045-261-0335
開会式14:00 競技開始15:00
真夏のイセザキモールで、目にも涼しい氷彫刻のコンクールを開催。神奈川県内のコックさんが、腕を競います。
一本120kgもの氷を50分間で彫り終えるというこの競技、ダイナミックな名人芸と見事なできばえに感心すること請け合いです。
会場:伊勢佐木町1・2丁目
問合せ:コンクール事務局/TEL 045-261-0335
Posted by hama1スタッフ
at 21:55
2006年07月21日
「野毛大道芸 夏の陣」開催
2006/07/22(土)~2006/07/23(日)
11:00~18:00頃
野毛地区の4スポットにステージを設置してのミニ開催。横浜の愛すべき下町・野毛の夏を、おなじみの大道芸が華やかに彩ります。夏休み最初の土日は、家族でぶらりと大道芸を見に行きませんか? パフォーマーたちが路上やステージで磨き抜かれた「芸」や「技」を披露します!
会場:野毛地区 (出演者一覧の下にスポット説明あり)
問合せ:野毛大道芸実行委員会/TEL 045-262-1234
11:00~18:00頃
野毛地区の4スポットにステージを設置してのミニ開催。横浜の愛すべき下町・野毛の夏を、おなじみの大道芸が華やかに彩ります。夏休み最初の土日は、家族でぶらりと大道芸を見に行きませんか? パフォーマーたちが路上やステージで磨き抜かれた「芸」や「技」を披露します!
会場:野毛地区 (出演者一覧の下にスポット説明あり)
問合せ:野毛大道芸実行委員会/TEL 045-262-1234
Posted by hama1スタッフ
at 21:55
2006年07月21日
三溪園「早朝観蓮会」
2006/07/22(土)~2006/08/06(日)
5:00~17:00(入園は~16:30) ※土日のみ開催(7/22, 23, 29, 30, 8/5, 6)
蓮は三溪園創設者の原 三溪が最も愛した花。早朝のすがすがしい空気の中で、原始蓮や清月蓮など、開花したばかりの蓮が観賞できます。
なお園内の茶店・三溪園茶寮では、朝9時までにご来店の方には、甘酒またはところてんを定価の半額で提供。お抹茶と羊羹のセットも300円。早朝観蓮会限定メニューの朝がゆセットもどうぞ。
開園100周年を迎えた三溪園で、さわやかな夏の朝を楽しみませんか?
会場:三溪園
問合せ:三溪園/TEL 045-621-0635
5:00~17:00(入園は~16:30) ※土日のみ開催(7/22, 23, 29, 30, 8/5, 6)
蓮は三溪園創設者の原 三溪が最も愛した花。早朝のすがすがしい空気の中で、原始蓮や清月蓮など、開花したばかりの蓮が観賞できます。
なお園内の茶店・三溪園茶寮では、朝9時までにご来店の方には、甘酒またはところてんを定価の半額で提供。お抹茶と羊羹のセットも300円。早朝観蓮会限定メニューの朝がゆセットもどうぞ。
開園100周年を迎えた三溪園で、さわやかな夏の朝を楽しみませんか?
会場:三溪園
問合せ:三溪園/TEL 045-621-0635
Posted by hama1スタッフ
at 21:54
2006年07月21日
赤レンガ倉庫で星降るビアガーデン
2006/07/22(土)~2006/08/06(日)
17:00~22:00(ラストオーダー21:30) ※最終日のみ~21:00
横浜港の夜景を目の前に、赤レンガ倉庫で「星降るビアガーデン」はいかが? プラネタリウム演出によるスペシャルな星空の下、美しい緑色の瓶ビール「HEARTLAND BEER」を楽しめるビアガーデンイベントです。
日没後は毎時0分/20分/40分にプラネタリウム投影(各2分)。週末にはピアノ・チェロ・バイオリンのトリオ「ソレイユ」によるミニライブの開催も。
【入場料】500円(ワンドリンク・おつまみ付き)※小学生未満は入場無料
会場:赤レンガ倉庫 イベント広場
問合せ:赤レンガ倉庫 2号館 3階「BEER NEXT」/TEL 045-226-1961
17:00~22:00(ラストオーダー21:30) ※最終日のみ~21:00
横浜港の夜景を目の前に、赤レンガ倉庫で「星降るビアガーデン」はいかが? プラネタリウム演出によるスペシャルな星空の下、美しい緑色の瓶ビール「HEARTLAND BEER」を楽しめるビアガーデンイベントです。
日没後は毎時0分/20分/40分にプラネタリウム投影(各2分)。週末にはピアノ・チェロ・バイオリンのトリオ「ソレイユ」によるミニライブの開催も。
【入場料】500円(ワンドリンク・おつまみ付き)※小学生未満は入場無料
会場:赤レンガ倉庫 イベント広場
問合せ:赤レンガ倉庫 2号館 3階「BEER NEXT」/TEL 045-226-1961
Posted by hama1スタッフ
at 21:53
2006年07月21日
横浜人形の家 企画展 『キャラクター大集合』
2006/07/23(日)~2006/10/01(日)
10:00~18:30 ※9/19(火) 休館
北原コレクションの中から、1920年代から70年代のアメリカンキャラクターや日本のキャラクター約3,000点を展示します。夏休み期間の開催に合わせ、三世代が楽しんでいただけるおなじみのキャラクター達が大集合します。
また特別展示として「トキワ荘のよせがきカーテン」も登場します。1956年、赤塚不二夫や石ノ森章太郎など新漫画党8人が将来を夢見て描きあげた伝説のカーテン! 漫画界の国宝ものです。
【入館料】大人500円、小・中学生:150円
会場:横浜人形の家
問合せ:横浜人形の家/TEL 045-671-9361
10:00~18:30 ※9/19(火) 休館
北原コレクションの中から、1920年代から70年代のアメリカンキャラクターや日本のキャラクター約3,000点を展示します。夏休み期間の開催に合わせ、三世代が楽しんでいただけるおなじみのキャラクター達が大集合します。
また特別展示として「トキワ荘のよせがきカーテン」も登場します。1956年、赤塚不二夫や石ノ森章太郎など新漫画党8人が将来を夢見て描きあげた伝説のカーテン! 漫画界の国宝ものです。
【入館料】大人500円、小・中学生:150円
会場:横浜人形の家
問合せ:横浜人形の家/TEL 045-671-9361
Posted by hama1スタッフ
at 21:53
2006年07月21日
「オシャレ魔女 ラブ and ベリー in ヨコハマ」
2006/07/25(火)~2006/08/06(日)
10:00~20:00 (※最終日~18:00)
小さな女の子の間で大人気の「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」の特別イベントが、そごう横浜店で開催! 「オシャレまほうカード」ギャラリーでは、なんと発売以来のカード約500枚を一気に展示。プリクラやなりきり写真館など、お楽しみ企画のほか、29(土)には特別ライブステージも開催。おかあさんも一緒に「ラブ and ベリー」のオシャレな世界に遊びにいきませんか?
会場:そごう横浜店 8階催会場
問合せ:そごう横浜店/TEL 045-465-2111
10:00~20:00 (※最終日~18:00)
小さな女の子の間で大人気の「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」の特別イベントが、そごう横浜店で開催! 「オシャレまほうカード」ギャラリーでは、なんと発売以来のカード約500枚を一気に展示。プリクラやなりきり写真館など、お楽しみ企画のほか、29(土)には特別ライブステージも開催。おかあさんも一緒に「ラブ and ベリー」のオシャレな世界に遊びにいきませんか?
会場:そごう横浜店 8階催会場
問合せ:そごう横浜店/TEL 045-465-2111
Posted by hama1スタッフ
at 21:52
2006年07月21日
三溪園 「朝顔展」
2006/07/26(水)~2006/07/30(日)
9:00~17:00(入園は~16:30) ※7/29(土)・30(日)は早朝観蓮会のため朝5時より開園
涼やかな夏の花といえば、やっぱり朝顔。あんどん作りやらせん作り、切込み作りなど、美の競演・約300点を展示します。期間中、押し花教室や園芸相談も開催されます。四季のある日本ならではの夏の風情を楽しみに、開園100周年を迎えた三溪園へどうぞ。
【入館料】大人500円(中学生以上)、子ども200円
会場:三溪園
問合せ:三溪園/TEL 045-621-0635
9:00~17:00(入園は~16:30) ※7/29(土)・30(日)は早朝観蓮会のため朝5時より開園
涼やかな夏の花といえば、やっぱり朝顔。あんどん作りやらせん作り、切込み作りなど、美の競演・約300点を展示します。期間中、押し花教室や園芸相談も開催されます。四季のある日本ならではの夏の風情を楽しみに、開園100周年を迎えた三溪園へどうぞ。
【入館料】大人500円(中学生以上)、子ども200円
会場:三溪園
問合せ:三溪園/TEL 045-621-0635
Posted by hama1スタッフ
at 21:52
2006年07月21日
「ロイヤルウイング ハワイイクルーズ」 予約受付中
~2006/07/28(金)
ハワイイフェスティバル開催にあわせ、観光船ロイヤルウイングが特別なクルーズをご用意。見事なフラや雰囲気いっぱいのハワイアンを楽しみながら、横浜港の夕暮れを満喫してみませんか? ホームページから予約できます。
【開催】7/29(土) 17:10発~19:00着
【料金】一般:8,000円(フリードリンク・乗船料・食事代・税込) ※20歳未満7,000円、小学生3,000円。
※立食バイキング形式
会場:ロイヤルウイング
問合せ:ロイヤルウイング/TEL 045-662-6125
ハワイイフェスティバル開催にあわせ、観光船ロイヤルウイングが特別なクルーズをご用意。見事なフラや雰囲気いっぱいのハワイアンを楽しみながら、横浜港の夕暮れを満喫してみませんか? ホームページから予約できます。
【開催】7/29(土) 17:10発~19:00着
【料金】一般:8,000円(フリードリンク・乗船料・食事代・税込) ※20歳未満7,000円、小学生3,000円。
※立食バイキング形式
会場:ロイヤルウイング
問合せ:ロイヤルウイング/TEL 045-662-6125
Posted by hama1スタッフ
at 21:51
2006年07月21日
ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2006
2006/07/28(金)~2006/07/30(日)
28(金)16:00~21:00、29(土)11:00~21:00、30(日)11:00~18:00
より多くの人々に横浜とハワイとの関わりに興味を深め、ハワイ文化に親しんでもらう目的で開催されているフェスティバル。今回で早くも5回目の開催となります。
ハワイアン・コンサート&フラショー、日本最大級の「ハワイアンマーケット」、ハワイアンフード、ワークショップ(キルト、ウクレレ、レイメイキング、ガーデニング、ロミロミ)、横浜とハワイの歴史展示 などを予定。
7月最後の週末は、癒しのハワイアン・ミュージックが街角に流れる横浜ベイエリアへどうぞ。
会場:【会場】大さん橋国際客船ターミナル、JICA横浜、ランドマークプラザ、クイーンズスクエア横浜 【協力会場】横浜ワールドポーターズ、GENTO YOKOHAMA
問合せ:ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル実行委員会事務局/TEL 045-664-6633
28(金)16:00~21:00、29(土)11:00~21:00、30(日)11:00~18:00
より多くの人々に横浜とハワイとの関わりに興味を深め、ハワイ文化に親しんでもらう目的で開催されているフェスティバル。今回で早くも5回目の開催となります。
ハワイアン・コンサート&フラショー、日本最大級の「ハワイアンマーケット」、ハワイアンフード、ワークショップ(キルト、ウクレレ、レイメイキング、ガーデニング、ロミロミ)、横浜とハワイの歴史展示 などを予定。
7月最後の週末は、癒しのハワイアン・ミュージックが街角に流れる横浜ベイエリアへどうぞ。
会場:【会場】大さん橋国際客船ターミナル、JICA横浜、ランドマークプラザ、クイーンズスクエア横浜 【協力会場】横浜ワールドポーターズ、GENTO YOKOHAMA
問合せ:ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル実行委員会事務局/TEL 045-664-6633
Posted by hama1スタッフ
at 21:51
2006年07月21日
ライブイベント「大人音楽合戦! at 赤レンガ倉庫ホール」
2006/07/29(土)
16:00 (開場15:30)
社会人バンドが好きな時にライブ演奏できる環境作り&仲間との交流ができる場作りとして始めたライブイベント「おとバン」。エントリー数は延べ200組を突破し、この7月で5周年を迎えます。その記念ライブが赤レンガ倉庫にて開催!
社会人になった今も輝いていたいと思う方、カラオケでは物足りなくなった方、会場に足を運んでみてはいかがですか?
前売券2,500円/ 当日券3,000円
会場:赤レンガ倉庫 1号館ホール
問合せ:NPO法人ARCSHIP(平日10:00~19:00)/TEL 045-243-2247
16:00 (開場15:30)
社会人バンドが好きな時にライブ演奏できる環境作り&仲間との交流ができる場作りとして始めたライブイベント「おとバン」。エントリー数は延べ200組を突破し、この7月で5周年を迎えます。その記念ライブが赤レンガ倉庫にて開催!
社会人になった今も輝いていたいと思う方、カラオケでは物足りなくなった方、会場に足を運んでみてはいかがですか?
前売券2,500円/ 当日券3,000円
会場:赤レンガ倉庫 1号館ホール
問合せ:NPO法人ARCSHIP(平日10:00~19:00)/TEL 045-243-2247
Posted by hama1スタッフ
at 21:50